山形県飽海郡遊佐町の歯医者さん
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ◯ | × | ○ | △ | × | × |
△:土曜午後は17:00まで 休診日:木曜午後・日曜・祝日
このブログでは「3歳までのむし歯予防」として、役立つ情報をいくつか書いていこうと思います。
今回は乳歯が生え揃ってくる生後1才〜1才6ヶ月のお子さんで気をつけるポイントをまとめます。
1才を過ぎた頃から、乳臼歯という奥歯が生えてきます。
乳臼歯ではすり潰す事もできるので、赤ちゃんの成長も相まって食べれるものも増えていきます。
さてそんな乳歯ですが、上下全部で20本あります。2才くらいで全て生え揃うので、歯列完成まではあと少し。この時期に気をつけてほしいことを挙げていきます。
1歳まではそこまで歯磨きは重要では無いよ、と前回のブログに書きました。( 3歳までのむし歯予防⑩初めて歯が生えてきた!(生後6~12ヶ月) )
仕上げ磨きも素直にはさせてくれない事、食生活の方が大事、というのが理由でしたが、1才を過ぎてからは歯磨き・仕上げ磨きの習慣をつけていくことをお勧めしています。
この時期の仕上げ磨きは、むし歯予防はもちろんですが、歯磨きに慣れる事・口に触れられる抵抗をなくしていく事も主な目的です。
理想は楽しく、遊び感覚で!
親もいきなり上手に仕上げ磨きはできません。子供とスキンシップを取りながら、一緒に練習していくようにしましょう。ここでも怒りながら押さえつけて無理やり磨く、というのはNGです。
当院でお勧めしているのは
・なるべくヘッドの小さな歯ブラシ
・フッ化物配合の歯磨き粉
を使っての歯磨きです。
それにプラスで使えるのであれば、
・デンタルフロス
・フッ素入り薬用歯みがき(商品名:レノビーゴなど)
などもお勧めです。
1才を過ぎてから、再度見直してほしいのが食生活です。
ご家庭によっては、お子さんが1才を過ぎる頃から養育環境が変わる事もあるかと思います。
お母さんが職場復帰するために子供を祖父母に預ける時間ができた。すると祖父母が良かれと思って甘いおやつを自由に与えていた、といった話は昔からのあるあるです。
今は保育所に預ける場合も多いかと思いますが、保育所でもおやつの内容に関してはあまり注意を払われていないのが現状です。どうしても市販のお菓子類になってしまいがちです。
また上の子がいる場合などは、その子と同じ食べ物やお菓子を食べるので、早い段階で甘いものに慣れてしまうといった事もあります。
親の目が届かないところをコントロールするのは非常に難しいですが、まずはできる所から見直しましょう。
・飲み物は水・お茶・牛乳 それ以外は与えない。
・おやつは補食と考える。甘いもの、スナック菓子などは今は与えない。
・ジャンクな食べ物、体に悪いと思われる食べ物は歯にも良くありません。むし歯予防は結局は良い生活リズムを作る事です。
もう一つ大事な事としては、「子供のために良い生活リズムを作る」「良い食生活を作る」というのを家族みんなで共有する事です。大事なお子さんの健康を皆で作っていきましょう!
わからない事、不安な事は歯科医院で相談も大歓迎ですので、うまく活用してくださいね。
大滝歯科医院からのお知らせです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
午後 | ○ | ○ | ◯ | × | ○ | △ | × | × |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△:土曜午後は17:00まで
休診日:木曜午後・日曜・祝日